みなさんこんにちは!
今年度、新入社員として入社しました中島です。
今回から『新入社員中島の日々』と題しまして、私・中島が体験した福岡日信電子・ソーラーシステム課での出来事を時々ですがお伝えしていきたいと思います!
(ちなみに、普段このブログを更新しているのは私ではないですよ;)
先週の事ですが、今年5月に太陽光発電システムを設置いただいたG様のお宅に伺わせていただきました。
奥様にお話を伺いますと、太陽光発電の設置後からは電力会社さんからの検針票を見るのが楽しみで、毎月の検針票を大事に保管されているとの事でした。
太陽光発電を設置すると電力会社さんに電気を売れるようになり、毎月の検針票に「いくら電気が売れたか」を記載した検針票が追加されるようになります。
設置前は特に検針票を保管したりはされてなかったそうですが、太陽光発電の設置を機に検針票を見るのが毎月の楽しみに変わっていらっしゃるようでした。
さて、その帰りにご主人よりお土産をいただいてしまいました。
みかんがどっっさり。
早速本社に帰って当社社員皆でいただいたところ、これが大好評。
あれよあれよと言う間に次々とみかんが減っていく……!
ソーラーシステム課・係長も大絶賛。食べすぎです;
そう言いつつ私も何個もいただいてしまいました;
G様、本当に美味しいみかんを有難うございました!
なおこの翌朝には10㎏以上あったみかんは完売していました。。。
この投稿を読む